帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校

この求人に応募する
募集職種 任期制専任教員
給与 【22 歳学部卒、一種免許所持】
272,000 円(固定残業手当 40 時間分 65,000 円含む。)
【24 歳修士課程修了、専修免許所持】
302,000 円(固定残業手当 40 時間分 72,000 円含む)
雇用形態 その他
就業場所 帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校
〒590-0113
大阪府堺市南区晴美台4丁2番1号
             
募集職種 任期制専任教員
仕事の内容 雇用期間は1年契約最長3年間、任期制専任教員として採用されます。
その間の勤務実績・能力等に問題がなければ、
専任教員として採用される道が開かれています。

採用日:2026年4月1日
教科:技術(1名)
雇用形態 その他
就業場所 帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校
〒590-0113
大阪府堺市南区晴美台4丁2番1号
応募資格 1.本法人の建学の精神、教育理念ならびに本校の教育目標をよく理解し、
 今後の本校における技術教育のビジョンを有して、熱意を持って取り組める方。
 教員として人間的に優れた資質を有する方。
2.中学校一種(技術)以上の教員免許状を所持または取得見込の方。
(他教科の免許状を所持、または取得見込みであることが望ましい。)
給与形態 月給
給与 【22 歳学部卒、一種免許所持】
272,000 円(固定残業手当 40 時間分 65,000 円含む。)
【24 歳修士課程修了、専修免許所持】
302,000 円(固定残業手当 40 時間分 72,000 円含む)
給与詳細 本法人の規程に準じます。
残業時間が 40 時間を超過した場合は、別途残業手当を支払う。

その他諸手当:住宅手当、子ども手当(法人規程あり)
通勤手当 原則 6 ヶ月定期代を年 2 回支給
(4 月、10 月の給与支給日に支給)
昇給・賞与 夏期・冬期の年 2 回
※初年度夏期賞与は半額支給。
※2024 年度実績:年間 4.7 ヶ月+190,000 円
就業時間 1年単位の変形労働時間制を採用いたしております。
月~土曜日 8 時 15 分~17 時 15 分
8 時 15 分~16 時 15 分
8 時 15 分~14 時 15 分
※行事、職員会議などにより勤務時間が長短する場合があります。
※原則、週 1 日の自宅研修日あり(勤務カレンダーによる)
休日等 日曜日、祝祭日、創立記念日、その他学院が定めた日。
加入保険等 私学共済、雇用保険、労災保険
福利厚生・待遇 ■退職金
任期制専任教員としての雇用期間は支給しない。
※専任教員に採用された場合には、退職金の支給対象となります。
会社概要 帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校
〒590-0113
大阪府堺市南区晴美台4丁2番1号
応募方法 〈応募書類〉
1.履歴書(自筆)
*本学院ホームページ「採用情報」から専用の履歴書【教員用】をダウンロードしてください。
履歴書(教員用) (tezukayama.ac.jp)
*学歴および職歴欄が不足する場合、別紙にてご作成ください。(A4サイズ縦・ワープロ可)
2.課題作文「これまでで最も熱心に取り組んできたこと」(約 800 字:手書きまたはワープロ打ち)
3.教員免許状のコピー(または取得見込証明書)
4.免許状更新講習修了確認証明書のコピー(該当者のみ)
5.成績証明書(大学以上)
書類送付期限:2025年11月12日(水) (必着)
※ 提出が間に合わない応募書類がある場合は、下記①②を明記した書面をご提出ください。
①提出が遅れる書類名 ②いつ頃提出できるか
※応募書類は職員採用に関わる選考のみに使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
※応募書類は返却いたしません。採用試験終了後、責任を持って処分いたします。
〈選考方法〉
1.一次選考 書類選考(結果は応募締切日から5日以内に書面を発送して通知いたします。)
2.二次選考
日程:2025年11月22日(土) 13時から(予定)
内容:筆記試験、適性検査、模擬授業、面接(教科面接・管理職面接)
※ 詳細は書類選考通過者にお知らせいたします。
3.三次選考 役員面接
日程:2025年12月中旬(予定)
※ 選考時の交通費は支給しません。

<書類送付先>
〒558-0053 大阪市住吉区帝塚山中 3-10-51
学校法人 帝塚山学院 本部事務局 人事課
(封筒に「泉ヶ丘中高任期制専任教員(技術)応募」と朱書きしてください。)